ブログ

4月10日生まれのあなたの運勢とお勧めのワイン

4月10日生まれのあなたの運勢とお勧めのワイン

4月10日生まれのあなたへ

お誕生日おめでとうございます。

この日に生まれた人は、実力に裏付けられた自身の強さと精神力を全力で出して、力強く行動します。ですが、自分の人生に対しても、どこか他人の人生のように客観的な視点で考えているところがあり、無意識に、なぜか上から目線で物事を見る癖があるでしょう。勇気をもって、自由奔放に、時には決まりを無視してまで楽しもうとする面もあります。それでも、他人には極めて礼儀正しく、義理人情にも厚い人です。常に高いところから物事を見下ろしていますが、単に偉そうにしているわけではなく。、自らの努力と功績によってもたらされているものです。ですが、そのプライドゆえに、いつか突然足元から崩れ落ちるのではないかという恐怖を常に抱えてしまいがちです。
自分から寝転がってみて、自由奔放に過ごしてみましょう。周りと目線を合わせて自然に振る舞えれば、変わりやすい感情も安定させることができます。

そんなあなたにお勧めのワインはこちら 

ドメーヌ・シングラの「パストゥン」 7,590円(税込)

熟したストーンフルーツ(木に実を付ける果実)の味わい。レザーの香り、複雑な
アロマが口の中で何度も繰り返します。そしてほのかにスパイスの香りも感じられます。
余暇を楽しむを楽しむワイン「Passe temps]


A.O.P コート・デュ・ルシヨン・ヴィラージュ認証
商品情報
・品種:ブラックグルナッシュ80%,シラー20%
・酸化防止剤:亜硫酸塩
・内容量:750ml 
・アルコール度数15.5℃
91(2012)

90(2016)

90(2022)

Back to blog

Leave a comment

Please note, comments need to be approved before they are published.

ブログ

  • 4月29日のブログ もしも南仏の蔵元ドメーヌ・シングラのワイナリーに行くならばパート4
    4月29日のブログ もしも南仏の蔵元ドメーヌ・シングラのワイナリーに行くならばパート4

    こんにちは、こだわりのワインのオンラインショップ「ラヴィデシャトー」を運営する トゥーレール・ジャポン株式会社のトゥーレールです。 皆様 GWはどちらへお出かけですか? 昨日は南仏の知られざるリゾート地「アグド」のお話をしましたが、今日はアグドからドメーヌ・シングラのワイナリーのあるペルミニャンに行ってみましょう。 実際に行ってみたい方は、蔵元に先にアポを取りますので、行きたいかたは「ラヴィデシャトー」info@vie-de-chateau.net にご連絡ください。アグドからペルミニャンまでは車で、約1時間半です。蔵元がご近所向けにショップも運営していますので、そこに途中で最初に立ち寄ってからでもいいかもしれません。

  • 4月28日のブログ もし南仏の蔵元ドメーヌ・シングラに行ってみるならば編パート3
    4月28日のブログ もし南仏の蔵元ドメーヌ・シングラに行ってみるならば編パート3

    こんにちは、こだわりのワインのオンラインショップ「ラヴィデシャトー」を運営する トゥーレール・ジャポン株式会社のトゥーレールです。 皆様 GWはどちらへお出かけですか? 昨日は南仏モンペリエのお話をしましたが、 今日はモンペリエから「ドメーヌ・シングラ」のワイナリーに行く前にちょっと立ち寄りしたい場所「アグド」をご紹介します。 昨年もご紹介したので、今回は少しだけです 実際に行ってみたい方は、蔵元に先にアポを取りますので、行きたいかたは「ラヴィデシャトー」info@vie-de-chateau.net にご連絡ください。 アグドは「地中海の黒真珠」と呼ばれる、フランス人を中心としたヨーロッパの方が知られざるバカンスをする小さな観光地です。ニースのようにおしゃれなカフェバーがビーチ沿いに立ち並びますが、もう少しこじんまりとした感じです。

    2025 . 04 . 28
  • 4月27日のブログ もし南仏の蔵元ドメーヌ・シングラに行ってみるならば編パート2
    4月27日のブログ もし南仏の蔵元ドメーヌ・シングラに行ってみるならば編パート2

    皆様 GWはどちらへお出かけですか? 勝手ながら昨日はトゥーレール・ジャポンのワインの生産者に「ルーションのドメーヌシングラ」に会いに行くルートをご紹介しましたが、 今日は①のルートで行く場合に焦点を当ててみますね。 どうですか?興味あります? 実際に行ってみたい方は、蔵元に先にアポを取りますので、行きたいかたは「ラヴィデシャトー」info@vie-de-chateau.net にご連絡ください。   ①羽田(成田)-✈ーフランスモンペリエー🚘ー サンーローラン・ドゥ・ラサランクー蔵元に案内をしてもらい葡萄園へ AIR FRANCE エコノミーで 24万くらいで往復チケットが買えるかも。 便によって飛行時間18.5H~29.5H MONTPELLIER ヨーロッパ最古尾の一学部と歩む都市、1220年に医学部で有名なモンペリエ大学が設立。ルネサンス期を代表する作家フランソワ・ラブレーや大予言で有名なノストラダムスなどを輩出した名門大学。

    2025 . 04 . 27